
平成12年より運営を開始した「グループホーム」は平成18年の「障害者自立支援法」の施行により共同生活介護(ケアホーム)となりました。
その後法改正により、現在は共同生活援助(介護サービス包括型)として運営されています。

しらさぎ福祉園利用者のために設立された共同生活援助事業です。2019年6月現在、5か所の住居で28人の方が生活されており、すべて津島市蛭間町にて運営しています。また、短期入所事業も併設して運営を行っています。
5つのホームがあります。 | ||
しらさぎホーム | 入居者5名 短期入所2名 |
|
第2ホーム | 入居者6名 | |
しらさぎの家 | 入居者7名 | |
しらさぎハイム | 入居者4名 | |
ホームV6 | 入居者6名 |






彩雲館利用者を中心に設立された共同生活援助事業で、しらさぎ福祉園利用者も生活されています。2019年5月、愛西市大野山町にて運営が開始されました。
