唐臼こども園
しろぐみさんからお届けします☆彡
眩しい太陽の日差しは変わりませんが、少しずつ涼しい風を感じられるようになりましたね。
4月から新年度が始まり、もう5か月が経とうとしています。暑さにも負けずに元気いっぱいのしろぐみのみんなの様子をお届けします。
<夏と言ったら…?>
夏と言えばやはりプールに水遊びは欠かせませんね!ひよこぐみの時よりも大きなプールや新しいおもちゃでたくさん遊びました。押したら水が飛び出るおもちゃはみんなのお気に入りです♪水の中に入るのが苦手なお友だちも少しずつ水に慣れていき、自分から好きな玩具に手を伸ばして遊んでいます。
<お部屋でも遊ぶよ♪>
子どもたちの最近のブームは保育者が空き缶を利用して作った太鼓です!最初は一つの太鼓をテンテンと叩くだけでしたが、今ではいくつか並べたり、バチを二本持ったり、歌を歌いながら叩く子もいたりと一つの遊びでも幅が広がっています♪
子どもたちの発見や発想を大事にしていきたいです。
<友だちと遊ぶの楽しいね!>
一緒に絵本を読んだり、おもちゃの貸し借りをしたり、少しずつ友だちとの交流が増えてきています♪しかし、友だちが遊んでいるおもちゃが気になり、取り合いになりトラブルになってしまうこともあります。まだ言葉でのやり取りが難しいので保育者が間に入り、「かして」「いいよ」のやり取りが行えるように仲介しています。
一歳児クラスは、自分の周りを探索したり、“同じ”を探したり、自我が芽生えて自分の主張を訴えたり、内面も大きく成長する時期。子どもたちそれぞれの個性も出てきて、日々成長する姿に目が離せません!これからも毎日を大切に過ごしていきたいと思います。